2020.12.14
東京江戸川区を拠点に各種内装工事、リフォーム工事を一括して請け負う優健工業です。弊社はこのたび新しいサービスとして「地球にやさしいアウトレットリフォーム」を提供することになりました。驚くべきはその価格。何と相場の7割~半額程度でリフォームが可能とのこと!独自のルートによって格安で仕入れた新古品の建材を利用しているので、品質を落とさずに価格だけを抑えることができるのです。今回はその詳しい内容についてご紹介したいと思います。
新築ピカピカの家も年月と共に劣化していきます。水回り、壁、床、外壁…そろそろリフォームが必要かなと思ったときに、真っ先に気になるのは費用面ですよね。
家のリフォームといっても、内容に応じてかかる費用は変わってきます。例えばバスやトイレ、キッチンなどの水回りのリフォーム。これらはセットで安くするプランを提供しているところが多く、相場としてはバス、トイレ、キッチンの3点セットで150万~200万になっております。他の例としてはクロスの張り替え。この場合は8帖の一室で5~10万なので、リビングなども含めた全室となると50万前後となりますね。
これらは言うまでもなく大きな出費です。極限まで金額を落としたいというのが本音ですよね。しかしリフォームの費用を下げるというのは至難の業で、もし下げるとなると建材のグレードを落とす他には方法はなさそう…そうなると選択肢の幅がどんどん狭まり、せっかくのリフォームがワクワク感のないものになってしまいます。
しかし私たち優健工業は質を落とさず、且つ選べるワクワクも残した“価格だけを抑えた”リフォームを考案したのです!
私たちが注目したのは建設現場で諸事情によって余った、あるいは使用されることのなかった建材や住宅設備です。余るってどういうこと?それらはどうなってしまうの?と思いますよね。どういうことかというと、建設現場では職人の発注ミスや設計変更などで、建材が「余る」という事態がしばしば発生しているのです。それも木材の断片やクロスの数メートルというレベルではなく、木材10本、クロス2ロール、新品のトイレや洗面台が梱包されたままといった具合に、実に“ゴロっと”余っているのです。さらに驚くべきことに、これらは日の目を見ることなく廃棄されてしまうという…。もったいない話ですよね!そこで私たちは新品同様のこれらを買い取り、格安で提供することにしたのです。
話は少し戻りますが、なぜこれらは今まで廃棄されていたか。それは建材を買い取ってくれる業者がないからです。テーブルや椅子などの家具、あるいは店舗の厨房機器などは中古市場がありますが、木材やクロスや便器がリサイクルショップで売られているのを見たことないですよね。市場として受け皿がないので捨てるしかなく、さらには廃棄するにもお金がかかってしまうのです。そこに目をつけ、私たちが「買い取ります!」と申し出ているので、需要と供給がぴたりと合致していますよね!
余った建材を買い取るにあたっては、それなりのネットワークがないと話になりません。1社や2社との取引だけでは安定供給にならないので、優健工業として今まで培ってきた人脈を駆使し、多くの業者(工務店やリフォーム業者など)と取引を成立させています。ここに私たちの強みがあるのです。新しいアイディアを形にするときに快く協力し合える関係、そして利益を独占しないでみんなにも還元しようという姿勢。これらがあるから「地球にやさしいアウトレットリフォーム」が可能なわけです。建設業は狭い世界です。いつ誰と縁があって一緒に仕事をするかわかりません。優健工業だけが利益を独占するようなやり方は
私たちの本意ではないので、このアウトレットリフォームが業界全体にとっても歓迎されるべき画期的なプロジェクトになっていけば嬉しいと思っています。
SDGsの中に「つくる責任、つかう責任」という目標があります。持続可能な生産と消費のパターンを確保する、というものです。アジアの都市は欧米諸国に比べてスクラップアンドビルドのサイクルが早いと言われていますが、持続可能な開発目標の理念に則ると、そろそろこのサイクルから脱却する必要があるのではないでしょうか。湯水のように建材を使い、余ったら廃棄というのは、あまりにも時代に逆行しているような気がします。捨てられる運命にあった建材を再利用することで産業廃棄物を減らし、地球にも家計にもやさしいリフォームになるというわけですね。
リフォームをするにあたって、アウトレット品やリサイクル品だけでは全ての建材を確保できない場合があります。その場合アウトレット品を使用するのは一部ということになりますが、逆にそこを個性として際立たせるということもできます。
数枚しか確保できなかったタイルをアクセントとして床に配置する、あるいは1ロールもなかった壁紙をキッチン部分にだけ適用して空間を差別化するなど、デザインによって空間を昇華させ、価値を高める。アウトレット品を使用しているとは思えないほどのデザイン性、クオリティを私たちは追求します。
コロナ禍で在宅時間が長くなり、「家をもっと快適な場所にしたい!」と考えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。「リフォームしたいけれど、予算が心配」と悩んでいる方は、是非一度優健工業にご相談下さい。きっとご満足いただける提案ができますよ!